年中秋から始めた小学校受験

2018年に受験し、私立小学校に通う息子がおります。年中秋から始めた小学校受験、志望校選び、学校見学、勉強方法、試験当日までの過ごし方など、合格目指して一家で頑張った足跡です。

️私立小学校 お付き合い事情

小学校に入学したと思っていたら、
早いものでもうすぐ二学期も終わりに
近づいてきました。
とても楽しく通っていて、お友達も出来
親として一安心です。


幼稚園もそうでしたが、
私立小学校も、保護者会、授業参観、
学校の授業イベント参加・・・
親が学校に行く機会は多いと思います。
お父様が参加されている事も
全然珍しくありません。


我が家の場合は、ですが、
保護者会の時に仲良くさせて
頂いているご家庭のお母さま方と
ランチはあります。
電車通学なので、色々と情報交換が
出来るのはありがたいです。
テレビドラマみたいな怖い事もなく
穏やかです。

学校の近くのお店で開催される
事が多いので、ホテルランチなんていう事もなく
料金も至って普通です。
いわゆるママ名刺と言うのも、頂いた事も
渡してるのを見たこともありません。

やはり、ご家庭でのお子様との接し方、
学校で褒められた事、怒られた事、などが
話題の中心となる事が多いですね。

先生、クラスメイトと揉め事を
起こしてしまう様なご家庭は、
公立でも私立でも、どこの学校に行っても、
同じように揉めるのではないでしょうか。
お話を聞いていると私はそう思います。

ご両親がお仕事をされているご家庭も
多いとは思いますが、やはりお子様と
しっかり向き合う、お話を聞いてあげる
時間を作る事が大切だな、と感じています。


私立小学校は受験シーズンなどを含め、
お休みが多々あります。
仲良くさせてるご家庭と遊びに行ったり、
お宅にお邪魔させて頂いたり、しています。

公立小学校と違い、近くに友達がいないから
可哀想、と思われる方もいると思います。
実際は、校庭解放という形でクラスメイトと
遊ぶ時間もあるし、行事も多いし、
お休みの時はお出かけしたり、
寂しい感じは全くありませんよ。

皆さん、程よい距離感がありますので、
私は非常に楽だと感じています。

↓↓↓ブログ村小学校受験お役立ち情報がたくさんあります!↓↓↓


にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ


にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ